Blog, Works of Dress Shoes, SCOTCH GRAIN

SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)× レザーオールソール(バンカーソール)+ 丸洗い

こんにちは山本です


本日のご紹介はSCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)です
今回は宝塚市にお住いのオーナー様にお持ち込みいただきました

こちらがBeforeです

お仕事で酷使しているスコッチグレイン
当初オーナー様からヒール(トップリフト)の交換で
ご相談いただきましたが
ソールをよく見てみるとうっすらと亀裂が。。。

後オーナー様が気にされていたのが
つま先部分の革表面のボコボコと
土踏まず部分の白カビ

雨の日に履かれた(ずぶ濡れになった)場合に多い症状
①銀浮き(革表面のボコボコ)
②カビ

特にスコッチグレインとジャランスリワヤには
頻発している印象です
上記2メーカーは
お仕事で酷使している場合が多いからという理由もあるでしょう


今回はオーナー様とソールの状況や
アッパーレザーのコンディションの説明と対策について
色々と打合せした結果
「せっかく修理するならしっかりと修理して
また気持ちよく履きたい」
とオーナー様にご快諾いただきました

今回はこのように修理させていただきました

完成!

復活完了です
ソールはスコッチグレインの【ノンスリップソール】を
オーナー様が気に入られていましたので
似寄りの【バンカーソール】を提案させていただきました

レザーソールの中央部にラバーが配置されており
滑り止めと耐久性を付与したソールです

レギュラーラインナップには掲載していないので
ブログでは初めての紹介ですが
対応可能のですのでご検討ください

エッジカラーはオリジナル通り
【アンティークエッジ】でフィニッシュし
少しカジュアルなイメージをキープしています
※逆にウェルトも側面も黒く染めて
オールブラック仕様にも変更可能です

そしてオーナー様が気にされていたアッパーレザーは
ソールを取外した状態で
表面・靴中・中底裏としっかりと洗浄
デコボコの原因である凝固した塩分を
じっくりと時間をかけながら溶解→洗い流しました

見違えるほどアッパーレザーは復活しましたね

カビの除菌と予防ケアも同時に行っていますので
気持ちよく履いていただけるでしょう

この度は遠方より修理のご依頼ありがとうございました!
(※返却は送料無料で配送させていただきました)





今回の修理
バンカーレザーソール   ¥18,700
(※オープンチャネル仕様)
丸洗い    ¥4,400


納期  約6週間(通常期)



大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・伊丹・芦屋
メンズ靴修理はLABO(ラボ)にお任せください

【 修理のご依頼方法はこちら 】

2025-08-22 | Posted in Blog, Works of Dress Shoes, SCOTCH GRAIN