Blog, Works of Dress Shoes, Edward Green
Edward Green(エドワードグリーン)× ベイカーレザーオールソール(ヒドゥンチャネル)+ トライアンフトゥスチール
こんにちは山本です
朝晩水道水が冷たく感じようになりました
今年は順調に?夏から秋→冬と移行してくれると嬉しいです
先週あたりから急激にお預かりやお問い合わせが増えてきました
特にソール交換に関しては長めにお時間をいただいております
受付順に取り掛かっていますので
お早めにご依頼いただけますようお願いいたします
本日のご紹介はEdward Green(エドワードグリーン)です
今回は静岡県にお住いのオーナー様より配送にてご依頼いただきました
今回も遠方より修理のご依頼ありがとうございます!
こちらがBeforeです







202ラストのバークレー
こちらも名品として超有名ですね
今回はオーナー様より
「なるべくオリジナルの仕様・雰囲気に戻したい」
とご相談をいただきました
レザーソールの靴にハーフラバーソールを取付けたけど
履き心地や見た目に違和感(?)を感じられて
「やっぱりレザーソールのまま履きたい。。。」
「元々の状態に戻したい」
というご依頼やお話はよくお聞きします
修理店によっては
【レザーソールにハーフラバーソールは必須!】
と激推しされており
断り切れず取付けたというケースも多いようです
靴の履き方について
【こうあるべき】という固まった考え方は
お客様に押し付けないようにしています
「こういう風に履きたい」というお客様のご希望に添えれるよう
なるべく時間をかけて打合せしています
ご希望やこだわりなどお聞かせください
逆に自分で決めれない!という優柔不断な方は
「お勧めの修理方法のアドバイスが欲しい!」「お任せで!」
などお気軽にお申し付けください
(結構いらっしゃいます(笑))
今回はオーナー様より
詳細な仕様をご指定いただきましたので
なるべくイメージに近くなるよう修理させていただきました
こちらがAfterです









完成!
なるべくオリジナルの雰囲気に近く
そしてオーナー様のこだわりポイントも追加した仕様で復活です
ソールは英国製最高級レザーソール
【J Baker(J.ベイカー)レザーソール】をチョイス
ソール裏もヒドゥンチャネルでエレガントに
オリジナルと同じように2トーンカラー
トップリフトはJRダヴリフト
つま先にはトライアンフトゥスチールと
まさに隙の無い仕様で完成です
オーナー様のこの靴への愛情を感じますね
またカッコよく履いていただけと嬉しいです
またリペアのご相談お待ちいたしております
今回も遠方より修理のご依頼ありがとうございました!
今回の修理
J Baker(J.ベイカー)レザーオールソール ¥25,300
(※ヒドゥンチャネル仕様)
ソールカラー 2トーン ¥3,300
トップリフト JRダヴリフト ¥2,200
トライアンフトゥスチール ¥4,950
納期 約2ヶ月
大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・伊丹・芦屋
メンズ靴修理はLABO(ラボ)にお任せください
→ 【 修理のご依頼方法はこちら 】 ←