Blog, Works of Dress Shoes, church’s

Church‘s(チャーチ) × リッジウェイソール

こんにちは山本です


本日のご紹介はChurch’s(チャーチ)です
今回は尼崎市内にお住いのオーナー様にお持ち込みいただきました
修理のご依頼ありがとうございます!

こちらがBeforeです

SHANNON(シャノン)
こちらもチャーチの大定番モデルですね

そして近年のインポート靴の値上がりの中で
最も値上がり幅が大きいのがチャーチ
(今の価格を見るとビックリしますよね。。。)

比較的良心的な価格帯の英国靴でしたが
今は超高級靴になってしまいました
以前より(急激な値上げ前)お持ちの方は多く
お預かりするたびに
「チャーチはめっちゃ高くなった」と話のネタになります

今回お預かりしたシャノンですが
「気が付くとソールに大きな穴が」と
オーナー様よりご相談いただきました

屈強なレザーダブルソールですが
右足はミッドソールまですり減り切ってしまい
中底が見えています
人間だと緊急入院を要する状態です


今回もオーナー様とソール交換の仕様を打合せして
最近特に人気のラバーソールで交換させていただきました


こちらがAfterです

完成!

修理前の純正仕様よりも
さらにどっしりとした安定感&ラギッドな印象で復活です

ラバーソールでソール交換を検討されており
ダイナイトソールかリッジウェイソールでお悩みでしたが
【スマートさ】よりも【耐久性】【ゴツゴツ感】を優先し
英国製高級ラバーソール【リッジウェイソール】で承りました

ここ半年くらい?
なぜかリッジウェイソールが大人気です
カジュアル過ぎないシルエットに
クッション性・耐久性・グリップ性に優れた点が人気の要因でしょうか?

ダブルソールなので多少の重量はありますが
元々のレザーダブルソールより
格段に履きやすい仕様になったと思います

オーナー様にも喜んでいただけて安心しました
またこれからもたくさん履いてあげてください!

この度は遠方より修理のご依頼ありがとうございました





今回の修理
リッジウェイソール   ¥19,800
レザーミッドソール(3.5ミリ) ¥3,300



納期  約6週間(通常期)




大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・伊丹・芦屋
メンズ靴修理はLABO(ラボ)にお任せください

【 修理のご依頼方法はこちら 】

2025-08-18 | Posted in Blog, Works of Dress Shoes, church’s