Blog, Works of Dress Shoes, Alden
Alden(オールデン)5468 × Vibram#2055(ダブルソール)
こんにちは山本です
本日のご紹介はAlden(オールデン)です
今回は大阪府高石市にお住いのオーナー様にお持ち込みいただきました
遠方よりご来店・ご依頼ありがとうございます!
こちらがBeforeです










あまり見かけない珍しいオールデンですね
アッパーはバーガンディのカーフでVチップ
モディファイドラストのスリットウェルト
ソールはオールデンのラグソール
と珍しいディティールの詰め込み具合です
ただご覧の通り
アウトソールの硬化(ひび割れ)と剥離が目立つ状態です
薄い層を重ねてボリュームを出している構造なので
経年劣化によりソールが剥離しやすいですね
ヒールベースもスポンジ素材のため
こちらも恐らく簡単に剥がれてしまうと思います
(ヒールベースが硬いレザー素材であれば釘が効くので
経年劣化にも強い構造になります)
今回はアッパー・ソール共にお疲れの様子ですので
オーナー様よりリペアのご相談をいただき
「元々と同等のボリューム感をキープしつつ
剥離しにくい仕様でソール交換を」
と承りました
実物のソールをご覧いただきながら
仕様を決定し
今回はこのように修理させていただきました
こちらがAfterです










完成!
大復活ですね
ソールは【Vibram#2055ソール】のブラウン
ダイナイトソールやリッジウェイソールよりも
少し厚みがあり高耐久性を誇るソール
ドレス感の強い靴には不向きですが
今回のようにカジュアルな靴にはアリですね
元々のボリューム感を出すために
レザーミッドソール3ミリを追加して
(ボリュームが出過ぎるため普段はあまりお勧めしていません)
ダブルソールの仕様へ
アウトソールまでステッチングしているので
剥離も気にせずガンガン履いていただける仕様です
そしてカサカサで擦れによる色抜けが目立っていたアッパーは
軽くクリーナーを使用した後
デリケートクリーム→バーガンディクリームで
しっとりツヤツヤに復活
予想以上に復活してビックリしました
これでまたたくさん履いていただけると思います
今回も修理のご依頼ありがとうございました!
今回の修理
Vibram(ビブラム)#2055 ¥16,500
レザーミッドソール3ミリ ¥3,300
納期 約2ヶ月
大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・伊丹・芦屋
メンズ靴修理はLABO(ラボ)にお任せください
→ 【 修理のご依頼方法はこちら 】 ←