Blog, Works of Boots, RED WING
REDWING(レッドウィング)2268 × Vibram#100
こんにちは山本です
お電話やメールでお問い合わせの多い納期について
現在の納期ですが
【部分的な修理】(トップリフト・ハーフソール・トゥスチールetc.)
→ 約1週間~2週間
【ソール交換】(オールソール修理)
→ 約2ヶ月+α
現在大変混みあっており
長めにお時間をいただいております
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが
ご理解とご了承のほどよろしくお願いいたします
本日のご紹介はまたもREDWING(レッドウィング)
今回は宝塚市にお住いのオーナー様にお持ち込みいただきました
遠方よりご来店・ご依頼ありがとうございます!
こちらがBeforeです










バイク用として履かれている2268エンジニアブーツ
お預かり時のコンディションですが
ヒールやソールのすり減りが気になりますね
特にソールはバイカー特有の内側の削れが顕著です
アウトソールとウェルトの間のミッドソールは割れていました
オーナー様も滑りやすさを感じてらっしゃるようで
今回はソールの全交換でご相談いただきました
今回はオーナー様が
以前より気になっていたソールをご指名いただき
サンプルブーツを確認しながら
細かな仕様を打合せして
今回はこのように修理させていただきました
こちらがAfterです









完成です!
今回はオーナー様ご指名の【Vibram#100ソール】
これぞワークブーツ!な大人気のソール
ソールヒールの凸凹がハッキリとしており
ラギッドなイメージが強く出せます
今回はレザーミッドソールの5ミリ厚を使用しており
さらにボリュームと迫力が出ています
エッジカラーはクリアブラウンでレザーの質感を活かし
ヒールはエンジニアブーツらしくカーブヒールで組み直しです
これでまたガンガン履いていただけるでしょう!
またヒールがすり減ってきたらご相談ください
この度は修理のご依頼ありがとうございました!
(※返却は送料無料で配送させていただきました)
今回の修理
Vibram(ビブラム)#100 ¥22,000
(レザーミッドソール 5ミリ仕様)
納期 約6週間(通常期)
大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・芦屋
メンズ靴修理はLABOにお任せください
→ 【 修理のご依頼方法はこちら 】 ←