Blog, Works of Boots, RED WING

REDWING(レッドウィング)8169 × Vib#430

【 1月の定休日のお知らせ 】

こんにちは! 山本です

阪神淡路大震災から28年
当時中学生でしたが
あの朝の出来事は今でも鮮明に覚えています

当時よりも災害に対しての意識は高くなったと思いますが
地震などはいつ来るか分からないので
普段から十分に準備しておく必要がありますね




本日のご紹介はREDWING(レッドウィング)です
今回は奈良県にお住いのオーナー様より配送にてご依頼頂きました
遠方より修理のご依頼ありがとうございます!


こちらがBeforeです

残念ながら廃盤となった8169
ブラッククロームの黒ペコス

アッパーはまだまだ綺麗なコンディションですが
ヒールは部分リペアもすり減り
ソール前半分はツルツル
とそろそろソールのリペアが必要なタイミングでした

今回はオーナー様より
ソールカスタムしたペコスの画像を送って頂き
「同じ仕様でソール交換・カスタムを」とご依頼を頂きました

初めてのソールカスタム等
イメージが湧かないや どんな仕様が良いのか分からない
そんな場合はカスタム後の画像で選んで頂くのがお勧めですね


で、他修理店加工の参考写真よりもカッコよく仕上げるべく
密かにメラメラと燃えながら。。。

この様に修理させて頂きました
こちらがAfterです

完成!


大人気【Vibram#430ソール】に
レザーミッドソール5ミリを組み合わせた仕様

レザーミッドソールやヒールベースは【ブラウン】で着色
アウトステッチはオリジナル通りの【ホワイト】
ヒールベースは2枚で元々よりも高めの仕様
(これくらいが限界かなぁと思います
これ以上は履きにくさを感じられるかも)


足元がトーンダウンして雰囲気がグッとシックになりましたね
今後はヒールのみの交換も可能なので
違和感なくリペアして長く履いて頂けると思います


この度は遠方より修理のご依頼ありがとうございました!






今回の修理
Vibram(ビブラム)#430 オールソール ¥19,250
(※レザーミッドソール5ミリ仕様)


納期 約4~5週間




大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・芦屋 メンズ靴修理はLABOにお任せください

【 修理のご依頼方法はこちら 】

2023-01-17 | Posted in Blog, Works of Boots, RED WING