Blog, Works of Boots, RED WING

REDWING(レッドウィング)8166 × Vibram#705 + レースフック取付け

こんにちは山本です

GWも終わり(11日までの方もいらっしゃる?)
休暇でリフレッシュ出来た方
反対にお仕事でグッタリお疲れの方もいらっしゃるでしょうね

私は祝日続きでいつもよりご来店も多くいただき
やや疲れ気味です。。。

そしてお預かりの修理作業は未だ遅れ気味ですので
早めに挽回できるよう頑張ります!




本日のご紹介はREDWING(レッドウィング)です
今回は大阪府貝塚市にお住いのオーナー様にお持ち込みいただきました
遠方よりご来店・ご依頼ありがとうございます!

こちらがBeforeです

シューレースはカスタムされていますが
ブーツ本体は数回着用程度のほぼ新品

たくさんREDWINGをお持ちのオーナー様で
この8166はソールカスタムして
イメージチェンジを図りたいとご相談いただきました

最近はラインナップから少なくなりましたが
やはり未だにREDWING=ホワイトソールのイメージが強く
カジュアル過ぎるので敬遠気味。。。
というオーナー様もいらっしゃいます

今回もオーナー様のご希望のイメージをお聞きしながら
ブーツサンプルや過去のブログを一緒に確認し
仕様を打合せして

今回はこの様に修理させていただきました
こちらがAfterです


完成!

カッコイイですね!
今回は【Vibram#705ハーフソール】をチョイス

5ミリのレザーソールと組み合わせで
ボリュームのあるハーフラバーと
ウエスト(土踏まず部分)のスマートさで
メリハリのあるシルエットが人気の仕様です

今回はエッジカラーをニュートラル(無色)
ウェルトステッチをブラック
とオーナー様のこだわりポイントも詰め込みました

カジュアルさを残しつつ
Vibram705ハーフ+700ヒールのブラック
アッパーステッチのブラック
ウェルトステッチのブラック
シューレースのブラック

とブラックのアクセントを要所要所に配置した事で
落ち着きのあるナイスバランスでまとまったと思います


そして隠れた人気メニューの【レースフック取付け】
今回は上から3段分
元々のアイレットの上から取付け完了です

裏面もオリジナル同様の割り方で違和感なし
これで脱ぎ履きのストレスを少しでも軽減してくれるでしょう!


今回は最初に2足
そして後日追加で7足
計9足のREDWINGをお預かりさせていただきました

たくさんのご依頼ありがとうございました!
またメンテナンスが必要になりましたら是非ご相談下さい
(※返却は2回に分けて送料無料で配送させていただきました)






今回の修理
Vibram(ビブラム)#705 ハーフソール ¥22,000
(※レザーミッドソール 5ミリ込み)
レースフック取付け(@¥550×12か所) ¥6,600


納期 約6週間(通常期)




大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・伊丹・芦屋
メンズ靴修理はLABO(ラボ)にお任せください

【 修理のご依頼方法はこちら 】

2025-05-08 | Posted in Blog, Works of Boots, RED WING