Blog, Works of Boots, Danner
Danner(ダナー)× Vibram#7124
こんにちは山本です
GW期間中も営業しております
ご来店時はご予約・事前連絡不要ですので
お気軽にお越しください
本日のご紹介はDanner(ダナー)です
今回は市内塚口にお住いのオーナー様にお持ち込みいただきました
修理のご依頼ありがとうございます!
こちらがBeforeです








オリジナルコンディションのダナーライト
アウトソールのVibram#148クレッターリフトソールがすり減り
ソールベース部分まで少し削れたタイミングでご来店いただきました
以前よりブログではお伝えしていますが
ちょうど中間にあたるソールベース部分は
発泡ウレタン素材を含んでおり
悪名高い?【加水分解】を起こします
今回はソールベース部分も少し削れていることもあり
ソールベース部分から交換して
(交換後の素材は加水分解を起こさないEVAスポンジ素材を使用)
今後加水分解を気にせず履けるように
ソールカスタムさせていただきました
こちらがAfterです









完成!
今回は店頭のサンプルブーツ(ダナーライト)をご覧いただき
これがイイ!
とオーナー様に気に入っていただき
同じ仕様で承りました
サイドシルエットは特徴的なギザギザがインパクト大
【Vibram#7124ソール】通称 シャークソールをチョイス
ソールベース部分はEVAスポンジ素材で交換・作製
オリジナルのソールベースと同等の軽さとクッション性をキープしつつ
加水分解を起こさない素材で安心仕様
今後はアウトソールを過ぎて削れても
ヒール部分のみも交換可能です
アウトソール自体ははずっしりと重量感がありますが
靴本体とソールベースは軽いので
そこまで履きにくい重さではありません
耐久性も高いのでガンガン履いていただけると思います
この度は修理のご依頼ありがとうございました!
(※返却は送料無料で配送させていただきました)
今回の修理
Vibram(ビブラム)#7124ソール ¥15,400
ソールベース作製・交換 ¥4,950
納期 約6週間(通常期)
大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・伊丹・芦屋
メンズ靴修理はLABO(ラボ)にお任せください
→ 【 修理のご依頼方法はこちら 】 ←