Blog, Works of Dress Shoes, Crockett & Jones
Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)× J.R.レザーオールソール + トライアンフトゥスチール
こんにちは山本です
今週3月20日(木)は祝日のため
通常通り営業しております!
ずいぶんとブログの更新を放置してしまいました
ここ数週間は一日中必死で
全く余裕がない状態でした。。。
繫忙期+価格改定前の駆け込みご依頼で
完全にオーバーワークですが
前向きなポジティブ疲れです
休みはしっかりと休んでチャージしたいと思います
引き続き長めに納期をいただいておりますが
ご理解いただけますと幸いです
本日のご紹介はCrockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)です
今回は芦屋市にお住いのオーナー様にお持ち込みいただきました
今回も修理のご依頼ありがとうございます!
こちらがBeforeです









今回お預かりしたのは
ハンドグレードの【SAVILE】(サヴィル)というモデル
超有名なAUDLEYと同じラストでパターン違いのようです
コンディションをチェックすると
左足のソールは穴が開いた直後で
雨に打たれたようでソール周りにカビが発生中
オーナー様も気づかれており
今回は打合せの結果
ソール交換+丸洗いで承る事に決定
ソールの細かな仕様を打合せして
お時間をいただき
今回はこのように修理させていただきました
こちらがAfterです












完成!
完全復活です
ソールはクロケット&ジョーンズのハンドグレード純正採用の
【J.R.(レンデンバッハ)レザーソール】
ソール裏のステッチもオリジナル通り
見えないように仕立てる【ヒドゥンチャネル】も追加オプション
ソールの2トーンオプションは今回見送りましたが
再現も可能です
(俺はこだわるぞ!というオーナー様お待ちしております)
そしてオーナー様のこだわりポイント
【トライアンフトゥスチール】
元々ついていましたので新しいソールにも取付けています
根強い人気で悩んだ末にトライアンフを選ばれるというより
「つま先にはトライアンフトゥスチールを」
とご指名いただく事がほとんどですね
ソールに発生していたカビも
ソールを取り外した状態で表側・靴中・中底裏と
じっくりと時間をかけてハンドウォッシュ
カビの除菌と予防加工もしていますので
また気持ちよく履いていただけると思います
いつもご利用いただきありがとうございます
またの機会もよろしくお願いいたします
今回も修理のご依頼ありがとうございました!
今回の修理
J.R.(レンデンバッハ)レザーオールソール ¥23,100
(※ヒドゥンチャネル仕様)
トライアンフトゥスチール ¥4,950
丸洗い ¥4,400
納期 約6週間(通常期)
大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・芦屋
メンズ靴修理はLABO(ラボ)にお任せください
→ 【 修理のご依頼方法はこちら 】 ←