Blog, Works of Dress Shoes, Crockett & Jones

Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)× J.R.レザーオールソール(ヒドゥンチャネル)

こんにちは山本です

本日のご紹介はCrockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)です
今回は大阪市内にお住いのオーナー様より配送にてご依頼頂きました
遠方より修理のご依頼ありがとうございます!

こちらがBeforeです

クロケット&ジョーンズのハンドグレード
BARRINGTON2(バーリントン2)

【C&Jらしさ】が全開!に感じるのは私だけではないはず
がっちりとした作りで 質実剛健というワードがピッタリです

そろそろトップリフトの交換時期でしたが
ソールの中央部分がかなり薄い。。。

押すとペコペコする場合は厚みが無くなってきている証拠

このままトップリフトのみ修理しても
間もなくソールに穴が開きソールの全交換
そうなるとトップリフトの修理はもったいない。。。

オーナー様も同じことを思われていたようで
相談の結果 少し早いタイミングですが
ソールの全交換で修理を承る事に

そして仕様を打合せして
この様に修理させて頂きました


こちらがAfterです

完成!

凛とした風格も復活です
ソールはハンドグレードに純正採用されている
ドイツ製最高級レザーソール【J.R.(レンデンバッハ)レザーソール】
をチョイス

装飾性オプションの【ヒドゥンチャネル】も追加頂き
ソール裏のステッチも見えないように仕上げています
(薄くスライスした革の下で縫い付けしています)

ソールカラーはブラック一色で仕上げて
シンプルで潔さを感じますね


靴中のインナーコルクも全交換していますので
履き心地もリフレッシュしています

またこれからも長く愛用して頂けると嬉しいです
この度は遠方より修理のご依頼ありがとうございました!
(※返却は送料無料で配送させて頂きました)






今回の修理
J.R.(レンデンバッハ)レザーオールソール ¥23,100
(※ヒドゥンチャネル仕様)


納期 約5~6週間(通常期)




大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・芦屋 
メンズ靴修理はLABOにお任せください

【 修理のご依頼方法はこちら 】

2024-06-02 | Posted in Blog, Works of Dress Shoes, Crockett & Jones