Blog, Works of Boots, RED WING

REDWING(レッドウィング)877 × レースフック取付け

こんにちは山本です


本日のご紹介はREDWING(レッドウィング)です
今回は京都府にお住いのオーナー様より配送にてご依頼いただきました
今回も修理のご依頼ありがとうございます!

こちらがBeforeです

【レースフック取付け】
スピードフックやクイックレース等色々な呼び方をされています
(クイックレースに関してはフックの事ではなく結び方?のような気がしますが。。。)

ここ数年で認知度が上がり
お問い合わせやご依頼が増えたメニューのひとつです

今回ご依頼いただきました877など
ハイトの高いレースアップブーツの場合は特に
脱ぎ履きにストレスを感じる方が多いと思います
(日本だと脱ぎ履きが多いので当然ですよね)

8インチハイト以上のUSブーツの大半は
シャフト部分はフックになっている事が多いですよね

今回もこちらの877にレースフックの取付けのご依頼をいただき
最上段を除く
2段目~5段目までレースフックを取付けさせていただきました


こちらがBeforeです

完成!

今回は4段分にレースフックを取付けさせていただきました
あまり下までフックにすると
足首の動きでレースが外れてしまう事があるので
今回の段数・取付け位置はベストな選択ではないでしょうか

元々のアイレット(ハトメ)の上から取付けているので
土台がしっかりとしており多少引っかかっても問題無し
頭も小振りなタイプなので4段分取付けてもゴワついた感じもありません

これで今まで以上に履くのが楽しみになりますね
返却後オーナー様より「より愛着が湧いた」とお聞きして
私も嬉しく思いました
これからもたくさん履いていただけると嬉しいです
今回も修理のご依頼ありがとうございました!




今回の修理
レースフック取付け(@¥550×16か所) ¥8,800

納期 約1~2週間



レースフックのカラーは計4色
ニッケル(シルバー)/ブラス(真鍮)/ ブラック / アンティーク


大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・伊丹・芦屋
メンズ靴修理はLABO(ラボ)にお任せください

【 修理のご依頼方法はこちら 】

2025-11-18 | Posted in Blog, Works of Boots, RED WING