Blog, Works of Boots, RED WING

REDWING(レッドウィング)8875 × Vibram#100

こんにちは山本です

沖縄は早くも梅雨入りだそうです
革靴好きな方には辛いシーズン到来ですね
雨に濡れた事によるトラブルが増えるシーズンなので
十分な注意(天気予報は必ずチェック)と対策をお勧めします!




本日のご紹介はREDWING(レッドウィング)です
今回は北海道にお住まいのオーナー様より配送にてご依頼頂きました
遠方より修理のご依頼ありがとうございます!


こちらがBeforeです

レッドウィング アイリッシュセッターといえば
こちらの赤茶 8875 をイメージされる方も多いでしょう

今回は大定番の8875をお預かりしまして
オーナー様より
「少し滑るようになってきたのと
ソールの白を黒に変えてイメージチェンジをしたいので
ソールカスタムを」
とご相談を頂きました

今回もメールでご希望の仕様・完成イメージをお聞きしながら
過去のブログや写真をご覧頂きながら
打合せを進めて仕様が決定


グリップを改善しながら
ガラリとイメージチェンジを計った
オーナー様のこだわり仕様へ


こちらがAfterです

完成!

大変身ですね!
beforeとafterでは全く違う靴のようです

ソールはワークブーツの定番王道ソール
【Vibram#100ソール】

カラーはご希望のブラックをチョイスし
足元がグッと締まった印象に

今回はレザーミッドソールも5ミリを採用し
全体的なボリュームアップを狙っています

エッジカラーもブラウンで仕上げて
元々の強いカジュアルイメージは払拭出来たかな?
と思います

そして最後の仕上げはシューレース(靴紐)
REDWING純正のフラットワックスドレースを取付け完成です
メチャクチャ似合ってますねー


程よくカジュアル感を残しつつ
男前なブーツに生まれ変わりました
またこれからもたくさん履いて頂けると思います


この度は遠方より修理のご依頼ありがとうございました!






今回の修理
Vibram(ビブラム)#100 ソール  ¥20,900
(※レザーミッドソール 5ミリ仕様)
REDWING純正 フラットワックスドレース  ¥1,320



納期 約5~6週間(通常期)





大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・芦屋
メンズ靴修理はLABOにお任せください

【 修理のご依頼方法はこちら 】

2024-05-21 | Posted in Blog, Works of Boots, RED WING