Blog, Works of Dress Shoes, Tricker's

Tricker’s(トリッカーズ) × 染め直し

こんにちは! 山本です
2020年東京五輪のチケット抽選受付が昨日始まりましたね
私自身応募はしていませんが 誰かがチケットをくれるなら観戦してみてもいいかなぁ 程度に思っています(笑)
すみません。。。 超インドア派なんで。。。

本日のご紹介はTricker’s(トリッカーズ)カントリーです
今回は吹田市より女性のオーナー様にお持込み頂きました
遠方より御来店ありがとうございます!
こちらがBeforeです

珍しいSHIPS別注のネイビーのカントリーでした
「ずいぶん前に購入してから 気に入って履き続けていたけど どんどん色が薄くなってきて 内側(土踏まず辺り)と外面とずいぶんと色の差が出てみっともない状態ですが 何とか綺麗に直りますか?」と ご相談頂きました
良くお問合せ頂くケースとしては 【つま先やかかとの内側(ヒールカップ)が擦れて薄くなってきた】ですが このような場合は 部分的に乳化性のクリーム もしくは補修用のクリーム等で補色して磨き直せば 大体のケースで問題をクリア出来るのですが
今回の場合 色抜けが広範囲(というかほとんどの範囲)の為 染め直しを提案させて頂き オーナー様にも「綺麗に直るのであれば」と快諾して頂きました
今回は土踏まず近くや羽根裏の ほぼ日に当たっていない箇所の色味を参考に染め直しさせて頂きました
こちらがAfterです

言葉通り 見違えるほど綺麗に復活しました!
元々丁寧に履かれていたので 目立ったキズなどもなく 染め直したことで新品の様なコンディションに見える仕上がりになりました
今回の場合は元々染料で仕上げてあるレザー(革)でしたので 剥がれる心配もなく 今後も今まで通りクリームでケアして頂けます
同じ様な退色を防ぐ為にも 日の当たる場所での保管は避けて下さいね
この度はありがとうございました!

今回の修理
染め直し  ¥12000 +TAX

納期 約1か月

大阪・神戸・尼崎・西宮・宝塚・伊丹・芦屋 メンズ靴修理・オールソールはLABO(ラボ)にお任せ下さい

2019-05-10 | Posted in Blog, Works of Dress Shoes, Tricker's